グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 診療科・部門 > 薬剤局 > チーム医療への参加

チーム医療への参加


チーム医療への参加

 チーム医療は医師、看護師をはじめ他の医療スタッフとともに、職能を十分に活かすことでよりよい医療を提供することができます。薬剤師がその一員となっているチームには以下のようなものがあります。

1. 栄養サポートチーム(NST:Nutrition Support Team)

NSTの中で薬剤師は主に、静脈栄養・経腸栄養が適切なバランスで投与されているかをチェックしています。
医師、看護師、栄養士、検査技師等お互いの職能を発揮し情報共有することで、患者さんの栄養環境の向上に努めています。

2. 感染防御対策チーム(ICT:Infection Control Team)

現在の感染対策は日々変化し続けています。医師、看護師、検査技師、薬剤師、施設管理など 様々な職種からなるチームにより、様々な角度から分析、検討を行い、情報の共有化を図ると同時に、適切な手技・手法の管理に努めています。

3. 緩和ケアチーム(PCT:Palliative Care Team)

がんによって起きる痛みなどの様々な症状を早期に和らげることを目的に、医師、看護師、薬剤師から成る緩和ケアチームで活動しています。
週1回(毎週火曜午後)の回診に同行し、薬学的観点から意見を伝え、医療用麻薬などの薬剤が有効かつ安全に使用できるよう支援しています。

4. 糖尿病療養指導チーム

糖尿病患者さんに対して糖尿病という病気をより理解していただくために毎月5日間の糖尿病教室が開催されています。その中で薬剤師は糖尿病の薬について講義します。
入院患者さんに対しては個別の療養指導を行い、糖尿病に対する理解向上に努めています。

5. 認知症サポートチーム(DST:Dementia Support Team)

高齢者の薬物療法は、不穏・せん妄状態・睡眠管理に対する薬剤など、注意すべき点が多くあります。薬剤師としてチームに加わり、認知症の周辺症状改善やせん妄リスク回避に努めています。