アロマケア外来
〜 アロマケア外来を設置いたしました 〜
薬では届かなかったつらさに香りが届く。“あなたのための香り”
病気と向き合うことは体力とともに心も消耗することがあります。それは、闘病を支えている方、育児をしている方、介護をしている方も同じです。大切な誰かを支えている人は、前屈みの姿勢をとっている場面が多く、呼吸が浅くなりがちです。そんなときには、ひと息つく時間を少しでもとってほしいと思います。そのとき、お好きな香りを取り入れてはいかがでしょうか?
今まさに病気と闘っている方と、大切な誰かを支えているあなたのためのアロマセラピーセッションです。
※ 現在のところ、当院に受診中の方、又は受診歴のある方を対象とさせていただいております。
今まさに病気と闘っている方と、大切な誰かを支えているあなたのためのアロマセラピーセッションです。
※ 現在のところ、当院に受診中の方、又は受診歴のある方を対象とさせていただいております。
このような方におすすめです
・ご家族の介護をされている方
・小さなお子さんの子育てに日々向き合っている方
・大切な人を支える中で、ご自身のケアが後回しになっている方
・疲れがたまりやすい、こころとからだを優しく整えたい方
・ご自身やご家族が病気と闘っている方 など
このような方々が、自分を大切にする時間を少しでも持てるように・・・。
そんな想いで香りをご提案させていただきます。
・小さなお子さんの子育てに日々向き合っている方
・大切な人を支える中で、ご自身のケアが後回しになっている方
・疲れがたまりやすい、こころとからだを優しく整えたい方
・ご自身やご家族が病気と闘っている方 など
このような方々が、自分を大切にする時間を少しでも持てるように・・・。
そんな想いで香りをご提案させていただきます。
アロマセラピーで使う精油についてのお約束
・アロマセラピーは補完療法で、医療行為ではありません。
・精油は、直接身体には塗りません。
・精油を薬の代わりに使うことはありません。
・日本では、精油は「雑貨」です。
だからこそ参加された方に安心して受けていただけるよう「安心・安全」とは何かを考えて精油を使います。
尚、使用する精油は、COSMOSオーガニック認証の製品です。
・精油は、直接身体には塗りません。
・精油を薬の代わりに使うことはありません。
・日本では、精油は「雑貨」です。
だからこそ参加された方に安心して受けていただけるよう「安心・安全」とは何かを考えて精油を使います。
尚、使用する精油は、COSMOSオーガニック認証の製品です。
ご来院時の流れ
診察券をご持参の上、総合受付でアロマケア外来に来院されたことをお伝えください。担当者がお迎えに参ります。4階のケアルームまでご案内いたします。
場所
ケアルームでお話をうかがいます。
アロマケアの流れ
料金
・通院中の患者さん2,200円
・当院に通院歴があるご家族の方5,500円
・当院に通院歴があるご家族の方5,500円
外来日
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
午前 | 9時〜12時 | ― | 9時〜12時 | 9時〜12時 | 9時〜12時 |
午後 | 13時〜15時 | ― | 13時〜15時 | ― | 13時〜15時 |
※ 当院での他科の診察や検査と同じ日には、アロマケア外来のご予約はできないことを予めご了承ください。
アロマケア外来予約方法
1)電話予約 14時~16時 代表電話 0587-32-2111または、外来・病棟スタッフに「アロマケア外来」をお受けになりたい旨をお伝えください。
(担当:看護師/栗田)
2)下記のフォームからのご予約
3営業日以内に確認のお電話かメールをお送りいたします。
※4日たっても折り返しの連絡がない場合はお手数ですが再度のご連絡をおねがいいたします。
(担当:看護師/栗田)
2)下記のフォームからのご予約
3営業日以内に確認のお電話かメールをお送りいたします。
※4日たっても折り返しの連絡がない場合はお手数ですが再度のご連絡をおねがいいたします。
お問い合わせ
ご不明な点やご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
平日:13時~15時 代表電話 0587-32-2111(担当:看護師栗田)
平日:13時~15時 代表電話 0587-32-2111(担当:看護師栗田)