看護体制・勤務体制
当院では、PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入しています。
患者さんから「体の向きを変えてほしい。」と言われたけど、寝たきりの患者さんで、足を動かすだけでも痛がるので何か苦痛を軽減できる体位の保持ができないかな?一人ではできないから誰かと一緒にやりたいな。
でも、先輩もみんな忙しそうにしていて声をかけられない。
どうしよう・・・。
PNSは、お互いの能力を活かしながらアイディアを出し合い、
協力しあいながら患者さんのケアをしていきます。
そんな時にPNSでパートナーと一緒にその場で体位変換ができ、患者さんをお待たせすることがありません。PNSは年間のパートナーと共に平等な関係を保ちながら互いに尊重し合い、日々ペアやチームとコミュニケーションを図りながら患者さんの情報を共有し合う過程でアイディアを出し合いながら安全で質の高い看護を提供していきます。